花粉症(アレルギー)
花粉症(アレルギー)
アレルギー性鼻炎は、スギ花粉などによって引き起こされる季節性アレルギー(花粉症)と、ダニやハウスダストなどによって引き起こされる通年性アレルギーに大別されますが、どちらも混在していることもしばしばあります。花粉症は、春はスギ、ヒノキ花粉、夏はイネ科、秋はブタクサなど、季節によってアレルゲンとなる花粉の種類が異なりますが、複数の花粉にアレルギーが認められる方も珍しくありません。症状は季節性・通年性のいずれも、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、充血などです。治療としては、原因が特定できる場合は、可能な限り原因の回避と除去(こまめな掃除など)を行います。アレルギー性鼻炎の薬物療法は広く行われており、症状や重症度に応じて抗ヒスタミン薬や鼻噴霧用ステロイド薬などを用います。アレルギー性結膜炎では、アレルギー反応を抑える抗アレルギー点眼薬などによって、目のかゆみの症状を改善します。
このようなアレルギー性疾患は、正しい診断と治療で症状の改善が期待できます。当院でも一般的な花粉症のお薬を処方しております。
アレルギーというのは身体に入ってきた異物を攻撃するために「抗体」がたくさん体内で作られ、それが刺激となって鼻水や目のかゆみ、皮膚の発疹、むくみ、ひどくなると気管が細くなって呼吸ができなくなるといった症状があらわれるものです。
原因がはっきりしないアレルギー反応の場合、食物、花粉、ダニ、動物、樹木、雑草、かび、ラテックスなど同時に多くの項目を調べることのできるアレルギー検査も行っております。(症状がある場合は保険適応)