お知らせ|港区虎ノ門の婦人科・産婦人科|神谷町WGレディースクリニック

〒105-6902 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー2F
Tel. 03-6809-2262
当院におかかりで、緊急のご用事の方はこちらへ →080-7192-0445
WEB予約 Instagram
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|港区虎ノ門の婦人科・産婦人科|神谷町WGレディースクリニック

    • 2023.11.14

    11/14診療時間変更

    大変申し訳ありませんが11/14の午後の診療は15:00~となります。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

    • 2023.10.22
    • お知らせ

    11/20診療時間変更

    11/20(月)まことに勝手ながら診療時間の変更をさせていただきます。

    午前9:00-13:00 午後15:00-17:00

    どうぞご理解ご協力よろしくお願いいたします。

    • 2023.10.12
    • お知らせ

    インフルワクチン接種年齢変更のお知らせ

    当院ではインフルエンザワクチンの接種を受け付けております。

    子供は13歳以上からとしておりましたが3歳以上接種可能とすることにしました。

    どうぞお子様連れでもお越しください。

    大人4000円(税込)※65歳以上および60歳以上の対象者の方で港区のクーポンお持ちの方は無料

    子供(3歳以上)3000円(税込)※港区のクーポンお持ちの場合は無料

    ご予約は受付かお電話で承ります。(03-6809-2262)

    • 2023.09.12

    インフルエンザワクチン接種開始のお知らせ

    当院では10/1よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。

    大人4000円(税込)※65歳以上および60歳以上の対象者の方で港区のクーポンお持ちの方は無料

    子供(13歳以上)3000円(税込)※港区のクーポンお持ちの場合は無料

    ご予約は受付かお電話で承ります。(03-6809-2262)

    • 2023.09.05
    • お知らせ

    10月の診察時間変更について

    10月の診察日につきまして通常と異なる日程がありますのでご迷惑をおかけいたしますがご理解ご協力をお願いいたします。

    10/10 (火曜日)休診

    10/14 (土曜日)午前休診 13:00-17:00の診療

    • 2023.08.30
    • 掲載情報

    Nスタ出演

    当院院長の芳子先生がTBSの夕方の情報番組 Nスタに出演し、男性乳ガンについてお話ししました。

    男性乳がんは女性に比べて珍しいですがあることを知ってほしいと啓発を行いました。

    • 2023.09.01
    • お知らせ

    マスクについて

    当院は免疫力の低下した妊婦さんもご受診されるという事情もあり、院内ではマスクの着用をお願いしています。

    ご協力をお願いいたします。

    (以前はお忘れの方は購入していただいておりましたが、世間の情勢も鑑み、任意とさせていただきます)

    • 2023.08.22
    • 掲載情報

    オトナンサー コムアイ「胎盤食べた」報告に賛否の声

    コムアイさんが「胎盤を食べた」という報告以降、出産後、胎盤を食べる「胎盤食」が話題に。

    そちらについて当院院長が取材を受けました。

    記事はこちらですので興味のある方は是非ご覧くださいね♪

    https://otonanswer.jp/post/174639/





    • 2023.08.20
    • お知らせ

    ドラッグストアショーにて薬剤師認定講習

    東京ビッグサイトで開催中のドラッグストアショー内 薬剤師認定講習会で当院院長が「学校では教えてくれない女性ヘルスケア」についてお話しします。

    • 2023.08.04
    • お知らせ

    8/4 19:00~19:30 富士製薬LiLuLa「Happy Life Seminar」出演

    「後悔しない!産婦人科のイキドキ」について、当院での診察の様子などをご覧いただけます。

    産婦人科ってどのタイミングで行くの?とお悩みの方の参考になれば幸いです。

    富士製薬のアプリLiLuLaをダウンロードしてご覧ください。

    • 2023.08.01
    • 掲載情報

    オトナンサー 母乳の“飲み過ぎ”で赤ちゃんに異変? 生後1カ月から注意すべき「過飲症候群」って何? 

    生まれた赤ちゃんの授乳について当院院長が解説!

    ぜひご覧ください。

    https://otonanswer.jp/post/172436/

    • 2023.07.18
    • 掲載情報

    忙しいなんて言い訳だった!「婦人科検診」ルポ

    美容師さん向けのweb媒体「boblog」で当院での婦人科検診が紹介されました。

    良かったら当院での検診(レディースドック)の雰囲気が分かるのでご覧ください!

    https://boblog.tv/post/6446/

    • 2023.07.16
    • 掲載情報

    オトナンサー「生理中は熱中症になりやすい」メカニズムと予防法を医師が解説

    当院の院長が取材を受けた記事が掲載されています。

    今回はオトナンサー「生理中は熱中症になりやすい」メカニズムと予防法を医師が解説です。

    暑い毎日なのでぜひ読んで対策ください。

    https://otonanswer.jp/post/170739/

    • 2023.07.11
    • お知らせ

    セミナー出演

    【お知らせ】富士製薬によるオンライン開催『第2Happy Life Seminar』ご案内

    当院院長の芳子先生が「産婦人科のイキドキ」をテーマに、お話させていただきます。

     本セミナーでは、6つの異なる相談内容で受診した患者さまと先生の診療の様子を2回の配信に分けて動画でご覧いただけます。「こんなことで産婦人科に行って良いの?」というような疑問にお答えする内容になっていますので、ぜひご視聴ください!

    【第2Happy Life Seminar 開催概要】

    特別講演

    『後悔しない!産婦人科のイキドキ』

    講師:神谷町WGレディースクリニック 院長 尾西 芳子 先生

     2023728日(金)19:0019:30 PMS(月経前症候群)、妊娠・避妊相談、レディースドック・検診、おりもの・性感染症

     202384日(金)19:0019:30 更年期(更年期障害)、娘が母親と生理痛受診

    参加費:無料

    視聴方法:Zoom ウェビナー

    お問い合わせ:lilula@fujipharma.jp


    【参加方法】

    セミナー開始15分前から接続可能です。

    本セミナーは、web会議システム『Zoom ウェビナー』で配信されますので、Zoomアプリのインストールが必要となります。

    Zoomアプリをインストール後、以下のURLにアクセスいただき、当日ご参加をお願い申し上げます。

    https://fujipharma.zoom.us/j/95156722885

     

    アプリを起動後、「ミーティングに参加」をクリックし、ミーディングID951 5672 2885」を入力

    パスワード「2222」を入力し「参加」をクリック

    「メールアドレス」と「スクリーンネーム」を入力し、「Webセミナーに参加」をクリック

    これで、本セミナーへの参加作業が完了となります。開始時刻までお待ちください。

    主催:富士製薬工業株式会社

    • 2023.06.23
    • 掲載情報

    雑誌「ar」に記事掲載

    現在発売中の「ar」7月号 当院院長の芳子先生が監修した記事が掲載されています。P148 「乙女の1/4もやもやレコード」ぜひご一読ください。

    • 2023.05.31
    • 掲載情報

    オトナンサー 『産後、「物忘れがひどい」「ぼーっとする」…もしかして「マミーブレイン」かも?』

    当院院長の芳子先生が取材を受けた記事が配信されました。

    本日オトナンサーさんにて掲載されたのは、産後に関する内容です。

    皆さんは『マミーブレイン』という言葉、聞いたことはございましたか?

    詳しくは下記URLをご覧になってみてください。

    https://otonanswer.jp/post/165442/

    • 2023.05.26
    • 掲載情報

    mEdel 『ピルを飲んでいてもコンドームは必須!避妊だけでなく性病予防にも【婦人科医が教える…』

    当院院長の芳子先生が取材を受けた記事が配信されました。

    今回は最近急増のニュースを耳にする性病のお話。

    性病増加の謎や性病の予防法についてお話しされています。

    https://ar-mag.jp/medel/articles/-/15034


    mEdelさんは2023年4月にローンチされた

    雑誌『ar』から誕生した「心と身体を愛でる」WEBメディア。

    フェムテックを通じて、生理・PMS(月経前症候群)・妊活など、

    女性の悩みに寄り添った毎日をちょっとゴキゲンに過ごすせるようになるためのトピックスをお届けしてくれます。

    芳子先生はmEdelさんの監修者の一員として既にこの他にもいくつかの記事を監修しておりますので、

    もしよろしければ併せてそちらもご覧になってみてください。

    芳子先生の記事一覧はこちらのURLからどうぞ♡

    https://ar-mag.jp/medel/supervisor/%E5%B0%BE%E8%A5%BF%E8%8A%B3%E5%AD%90


    • 2023.05.16
    • 掲載情報

    オトナンサー 『閉経後に「太りやすくなる」って本当なの?“2つの理由”を産婦人科医に聞いてみた』

    当院院長の芳子先生が取材を受けた記事が配信されました。

    本日オトナンサーさんにて掲載されたのは、先月に続き閉経に関する内容です。

    今回は閉経後に太りやすくなるというのは本当なのかという疑問について、芳子先生がアンサーをしております。

    気になった方は是非、下記URLからご覧になってみてください。

    https://otonanswer.jp/post/163500/

    • 2023.04.27
    • お知らせ

    GWの診察について

    GWはカレンダー通りです。

    緊急のご相談や普段ご家族がお仕事で来られない方の3D4Dなど、お待ちしております。

    29日 お休み

    30日 お休み

    5/1日 通常開院

    2日 通常開院

    3日 お休み

    4日 お休み

    5日 お休み

    6日 通常開院


    • 2023.04.26

    掲載情報 anan2346号 春のカラダにいいもの大賞2023 / 私たちのフェムケア

    現在発売中のananに当院院長・芳子先生が漫画にて登場しております。
    今回は婦人科のかかりつけ医についてのお話、合う先生の見つけ方などのお話です。

    漫画内のことで一点訂正がございまして、
    漫画の中で診断書となっているところは紹介状と読み替えていただければと存じます。
    『紹介状を書いてもらえる場合は紹介状の方が詳しいのできちんと書いていただきましょう!
     転院すると言いづらい場合は診断書でも何もないより良いです。』
    というお話で、漫画内では診断書になってしまっているようです。

    訂正してお詫び申し上げます。

Instagram
ページのトップへ